忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたスーファミのカセット

 タクティクスオウガ買いました。
 うん、おもしれえ。FFTが好きだったのでこれもかなりいけそうです。
 少しずつプレイしていきます。

拍手[0回]

PR

雨天

 雨の降る日は間接が痛むとずっと思っていたけど、
よく考えてみたら一年中どこか痛かったぜ。

 これは酷い。

拍手[0回]

Web拍手への返信 05/14


 肩がすっごく痛いです。たまに真剣に頑張るとこれですねもう。
 野球の投手だったら登録抹消的なレベルの痛さだよ。
 まあそもそもアスリートは肩こりなんてならないらしいですが。羨ましい……。


>おもしろかった

 そりゃあ良かったです。
 いや、他に返しようが……。

拍手[0回]

ネコ

 近所にノラネコが居るのですが、ノラの割りに人懐っこく、頭を撫でさせてくれます。
 ヘトヘトになって帰宅した時にちょうど遭遇する事が多いので、ちょっとした癒しになってます。
 モフモフかわええ。

 まあ、明らかにエサをねだられてる感じなんですが。
 なんで動物相手にもこういう打算的な愛情を感じなきゃいけないのでしょうか。
 酷い世の中だ。

拍手[0回]

Web拍手への返信 5/10


>まだかな?まだかな?たそゆりの更新まだかな 

 信じていれば、いつか願いは届くはずですよ(他人事)
 いや、まあ、あの……今月中には? なんとか? なるかも??

 ……頑張ります。

拍手[0回]

ガンダムUC 4巻



 機動戦士ガンダム、Z、ZZ、逆襲のシャアの一連の正史(どこぞでは黒歴史扱い)の流れを組み入れ、
それをきちんと筋に組み込み、新しい物語を構築しておりました。
 すんごく失礼な話だけど、ガンダムのコンテンツでこれほど他作品を取れいれて世界観を構築できるとは思ってもみませんでした。
 いやね、だって最近のガンダムのアニメはもはやパラレルワールドが当然のようになってますし。
 ガンダムの形をした物が出てればそれでいい的なものでしたし。
 次巻が楽しみで仕方ないです。

 ちなみに私はプラモデルのパーツが付く特装版を購入したのですが、
購入した後にそのパーツを装着できるMGユニコーンをまだ組み立てていない事を思い出しました。
 まさか、プラモデルまで積む日が来るとは……

拍手[0回]

Web拍手への返信 5/07

 サイトの方のカウンターが11万をいつの間にか超えていました。
 10万超えてた事にさえ気付かなかったのに……。


>たそゆりが面白くて、ついずっと読んでしまいました。これからの時間が暇にりなりました、合掌。 

 3度読めば粗探しの楽しさがあるかもしれませんよ!
 10回読めば何か悟りが開けるかもしれませんよ!!
 レッツチャレンジ!

拍手[0回]

ゴールデンウィーク終了

 ゴールデンウィークがもうすぐ終わりますね。
 私も少々休めましたので、明日からの激闘の日々に憂鬱気分です。

 今回の休みでいろいろ書き溜められたので、少しずつ構成していってアップできたらいいなと思っています。
 まあ、もうちょっと時間かかるんでしょうけど。

 はあ……これだけの休み、今度はいつもらえるんだろうか。

拍手[0回]

ウェブコミック作成中 5/05



 マンガの技法書などを見ずに我流でいろいろ試行錯誤してたのですが、
ようやく最近パターンというかそういう風にやった方が何かとやりやすい事が分かってきました。
 これで少しは描くのが楽しくなってきたような気がします。

 しかし何よりトーン貼るのってあまり楽しく無いっすね。
 カケアミ描いていた方がすっごく楽しい。

拍手[0回]

紅い窓

 私が良く通る道にあるマンションの一室から、いつも紅い光が漏れています。
 多分そういう照明を使っているんでしょうけど……生活するのにそれでいいんでしょうか?
 あまりにも真っ赤なその光はあまり健康に良さそうではないのですけど。

 夜遅くその光を見るたびに、なんだかすっごく恐怖を感じます。
 一体どんな人が住んでいるんだろ。というか、本当に人が住んでいるのでしょうか?

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne