忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のエイプリルフールに

 今日、こんな嘘を吐いたらドリアンは宇宙人が作成した生物兵器だという嘘を吐き返されました。
 なんだか負けたくなかったので、リンゴが木から落ちたのではなく、地球がリンゴに落ちていったのだという説を発表しました。
 するとバナナは紀元前3世紀まではブーメランの代わりに狩猟の道具に使われていたのだと言い返えしてきやがりました。
 そのまるで小粋なジョークを言うかのごとき様が非常にムカついたので、私も負けじとさくらんぼは……




 そんなこんなで、私たちの中ではレモンが全ての事象をつかさどる神の化身だという事になってしまいました。
 これってやっぱり責任をとるためにも『地を這うレモン教』でも作らなければいけないのでしょうか?
 現在信者をクエン酸……絶賛、募集中です。

拍手[0回]

PR

ウェブコミック作成中4/1

1_1.jpg







 一応、マンガを描いてはいるのですが、アップロード時がまったく分かりません。
 とりあえず一話まるごと描き終えたらアップしようかと思ってますが……ぶっちゃけ、物語的に盛り上がる所じゃないんですよね。
 遥か彼方の記憶を掘り出してみると、サイトの方の小説もはじめに書きだめしておいて発表した覚えがあります。
 なんかあれなんですよね。物語の冒頭に自信を持てない性質というか……。

 そこらへんを加味すると、第一話目からフルパワーで人を惹きつけようとする各週間マンガ誌の作品はすごいなぁと思うわけです。
 もっと具体的に言いますと、藤田和日郎はすごいなあと。
 はやく今週のサンデー読みたいなぁと、そう思うのでした。


 これは別に嘘の記事ではありません。

拍手[0回]

明日のエイプリルフールに

 パイナップルは1億年前には海に生息している植物だったんだよ。
 ほら、あのグロテスクまでの突起と規則的に並んでいるような皮の模様を見れば、とても地上のモノでないことなんて一目瞭然でしょう?
 現在支持されている説ではサンゴの一種と……

 みたいな嘘をつきまくろうと思います。私の近くに居る人たちはどうぞご注意を。

拍手[0回]

Web拍手への返信 3/30


3/25
>がんがれ

 頑張ります。頑張りますとも。

3/29
>お帰りなさいませ、御主人様 

 うむ、苦しゅうないぞよ。お茶を持ってまいれ。

拍手[0回]

ブログはじめました

 ブログ、はじめる事にしました。
 特に何かをやりたいというわけではないのですが、とりあえず生存報告になったり、作業途中のモノをアップして、きちんと作ってるんですよー。サボってるわけじゃないんですよーみたいな言い訳になればいいなーと思いまして。
 サイトの方のウェブ拍手の返信もこちらでやってしまおうかと思っています。
 はい。HTMLの編集が面倒だからです。モノグサですみません。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne