忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[370]  [374]  [402]  [400]  [399]  [369]  [377]  [396]  [375]  [367]  [395

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dr.House


○最近気に入ってる洋ドラに『Dr.House』という物があります。
 ちょっと偏屈で奇抜なハウス医師が症状がいまいちはっきりしない患者たちを閃きなどによって救っていくというプロットが一貫してるドラマです。



○患者は一体どういう病気なのかと探求していくような流れなので単純に引き込まれるのと、
舞台が病院の狭い中で進行するために余計な情報を入れなくても良いという構成のお陰でとても見やすいドラマです。
 寝る前にタブレットPCでだらだら見てるのが楽しみになっている。



○原因がいまいちはっきりしない病状に対して対処療法的に投薬してる場面見るといい加減で怖いなーと思いますが、それで治ればおっけーな感じなんでしょうか。
  病気が分かった頃にはもう治療不可だったりしたら意味ないもんね。そういう無駄をそぎ落として合理的な価値観みたいな物は私達の日常からかけ離れていて、見応えがあります。



○難点は100話以上あるので観るのが大変という事でしょうか。
 まあ長く楽しめると思えば良い事だと思いますが。



○どうでも良い事だけど劇中にゲームのメトロイドが良く出てくるのはどういう事なの……。
 好きなのかDr.HOUSE。





拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne