[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○忙しいお仕事がようやく終わりました。
自由だー!!!
○ようやく時間できたので、「妖星ゴラス」とか「ゴジラ対メカゴジラ」とか
「トレマーズ」とか「ヱヴァ:破」とか溜まっていたDVD見ました。
○「妖星ゴラス」と「メカゴジラ」を見るらべると、ゴラスの方が特撮豪華に見える。
街とか南極とかのセットを見ると特に。
○メカゴジラの時はちょうどゴジラの落ち目の時なので、予算少なかったんだろうね。
実際次の「メカゴジラの逆襲」で昭和シリーズ終わるし。
○メカゴジラは光線の処理の技術があがっているのは見て取れるんだけど、それもゴラスのビートル戦闘機の奴の方がかっこよく見えるのはどうしたもんか。
○「トレマーズ」の安定した面白さは異常だと思う。
何度見ても飽きない。
○「ヱヴァ:破」は映画館で見た時に何してんのか分からなかった仮設伍号機の動きが分かってよかった。
○個人的に新劇場版は、第三新東京市が動いてるのが見てて面白い作品だったりします。
三作目も「街アニメ」としての新境地を開拓していって欲しい。