○何気なくAmazonを徘徊してたら懐かしきフロッピーディスクのコーナーに迷い込んでしまったのだけど、まだフロッピーって買えるのね。
もはや絶滅してしまったのだはないかと勝手に思っていたので驚きです。
○さすがにこれをメインの記憶媒体として使ってる人はいないんでしょうねえ。
フラッシュメモリには対応してない昔のアプリケーションとかのために使っているのでしょうか。
○我が家に唯一残っているフロッピーディスクの中には前代のパソコンのLANボードのドライバが入っています。
LANボードなんて今どきマザーボードに常設されているものだし、そのマザボのドライバは大体がディスクメディアとなってしまっているのでもう使われることは無いのでしょう。
○それなのに何故捨てる事が出来ないのか。こういう記録メディア類って捨てるのに躊躇するんですよね。
取り返しがつかないんじゃないかと思ってしまうというか。
必要ないのは間違いないはずなのに。
○Windowsが起動する前のブート起動としてフロッピー使う事多かったですけど、その役目も現在ではUSBフラッシュメモリに取って代わられてますね。
あまりにも上位互換すぎてどうしようもないというか。
○このまま消えていく運命なのでしょうけど、少しだけ寂しいです。
オウルテック (2012-03-16)
売り上げランキング: 739
[0回]
PR