忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルサイユのばら


○Huluで『ベルサイユのばら』を全話視聴しました。
 面白かったです。



○フランス革命って言われてもどういう事があったのか全く思い出せないぐらいの人間でしたが、
それでも主人公オスカルと共に時代のうねりを体感できたような気がしないでもなくは無い。



○昔のアニメですが別に構成に不都合な点は無いし粗もさほど見受けられないのですんなり観れるんですよね。
 なかなかの名作だと思います。



○オスカルは堂々としすぎてかっこよすぎだと思う。
 キャラとして人気が出るのも分かります。



○最終話の初めの方でオスカルが死んで、後は丸々フランス革命後のエピローグに使われたのは中々びっくりしました。
 そして革命後の混沌とした結末もきちんと書いているのは印象深かったです。
 民衆が勝利したとしても、血なまぐさい現実が待っているというような俗っぽさが深い気がする。



○たまには昔のアニメ見るのもいいもんだと思いました。



拍手[0回]

PR

テキサスホールデム


○『レッドデッドリデンプション』というゲームで『テキサスホールデム』というルールのポーカーを知ったのですが、とても楽しんで遊んでました。
 最近Xbox360のゴールドメンバーシップに向けて無料で『FullHousePoker』というLiveアーケードゲームが配信された関係で、再び熱が戻って来ました。楽しくていつまでもプレイ出来てしまいます。



○テキサスホールデムというルールは簡単に説明しますと、2枚の手札と場に出された5枚の共有札で役を作っていくポーカーのルールでして、
最低でも役の構成の3枚が他のプレイヤーに分かるようになっているので、とても読み合いやブラフが成立しやすいバランスとなっているルールです。
 運の要素より駆け引きを重視したスタイルなので、とても知的なゲームであると思います。



○どんなゲームかは動画を見た方が早く理解できたりします。
『wsop』(World Series of Poker)でYoutube検索すると動画がたくさんでてきますね。
 暇つぶしに最適でついつい見入っちゃいます。





○ポーカーは第三者側から見ててもとても楽しめるゲームだと思います。
 役さえ知っていれば、上記の動画でも英語とか分かんなくても楽しめます。
 同じような駆け引きのゲームである麻雀よりも敷居が低いの良い所ですね。




拍手[0回]

ゼーガペイン


○ゼーガペインというロボットアニメがパチンコになるようでして、その関係でバンダイチャンネルで全26話が無料公開されています。


○どういうロボットアニメかと申しますと、仮想の世界とはなんなのかと哲学的に問いかけるような量子力学ロボットアニメです。
 いや……説明するの面倒なので見てください。無料だし。


○そのサイトはこちら(バンダイチャンネル)



○当時TV放送されてた時は摘み摘みでしか見なかったものであんまり印象に残ってないアニメなのですが、
こういう機会にまとめて見てみるとそれなりに面白かったりします。



○テレビ離れしてしまった関係で、今ではもう特定の番組のために毎週決まった時間にテレビを付けるという習慣が煩わしくなっています。
 こういう風にネット上でいつでも観れるように公開してくれると本当に嬉しいのですが。
 Huluを愛用してるのも、そういう手軽さでも無いと映像コンテンツを見るのが疲れるからなのだと思います。



○日本ではまだまだ従来型のテレビ放送が幅を効かせていくのでしょうが、個人的にその方面は先が短いと思うのですけどね。
 昨今叫ばれている視聴率の低下は、現代人の生活にテレビが合わなくなってきたからだと思うのですが。



○私の理想は、全てのテレビ番組が自由視聴可能にウェブ公開されてくれる事なのですが、それにはまだまだ時間がかかりそうですね。







拍手[0回]

Web拍手メッセージへの返信 08/21





○モンハン4、パッケージかDLにしようか迷っていたのですが、
入ったコンビニにDLカード置いてあるの見て衝動買いしました。
 いろいろ考えても結局は衝動に従ってしまうのよね。


○発売日のこんな前から売られるというのはなかなか無い事だと思います。
 発売日までわくわくしながら眺めているだけなのは何とももどかしいですが、
これはこれで結構楽しくはあります。


○とりあえず使えるようになるまで神棚に飾っておきます。
 神棚無いですけど(前もこの下りやった覚えがある)



○Web拍手メッセージへの返信

>体調崩した人を見て季節の変わり目だなぁと思ってしまいます。お大事にです


 夏風邪や くしゃみひびく 内の窓

 夏風邪を季語に一句詠んでみました。
 ひとりで寂しくいる病人の悲しさと小さな世界を表現してみましたがいかがでしょうか。うん、全然風流じゃねえ。
 私の風邪はおかげ様で治りました。ちょっとだけ咳が出ますけども。
 もう病気はこりごりです。



拍手[0回]

キャラクターの絵2




○自分の小説のキャラクターです。



○確かパイロットと技術科で制服が違うという設定をしてたはずですが、デザインするのが面倒で描き分けてません。
 もうこの段階でボロが出始めた気がしないでもない。



○でもそんな事気にしてたらいつまでたっても前に進めないので仕方ないよね。
 気が向いた時にその都度修正していきたいと思います。



○6枚ぐらい溜まったら小説ページのトップを更新したいと思います。



拍手[3回]

夏風邪ひきました


○夏風邪はバカしかひかないと言われてますが、見事に患いました。
 最悪です。



○せっかく盆休みもらったのに、体調不良で時間つぶしてしまうだなんてもったいなさすぎる……。
 身体は動くのでなにかやらなければと焦るばかりです。



○とりあえず寝ながらでも出来る地球防衛軍4をオンラインプレイしてるけど相変わらず楽しい。
 ボリューム的にモンハンまでずっとこれで遊べそうですわ。



○幸い食欲もあり発熱もそれほどなのでかなり辛いというわけではありません。
 喉はかなりやられてますが、まあ出来るだけ喋らないようにすれば大丈夫大丈夫。



○長引かない事を祈るばかりです。





拍手[1回]

パシフィックリム


 ○今年一番楽しみにしてた映画が『パシフィックリム』(公式サイト)です。
 日本で怪獣映画が見れなくなって久しいですが、まさかこういう形で再び怪獣映画を見る事が出来るようになるとは思いませんでした。



○この映画が売れれば世界的に怪獣映画ブームが来たりしないのでしょうか。
 そうなるとアレだよね。もうゴジラが黙って見てるわけにはいかないよね。



○子供の頃は毎年何かしらの怪獣映画を観れていたので、本当にこういうの嬉しくて仕方ないです。
  楽しみで仕方ない。



○トレイラー超燃えるっ!!


拍手[0回]

Web拍手メッセージへの返信 08/10



○ちょろっと隣町の祭りに行って来ました。
 人が多く歩いてるだけで大変な思いしましたが、祭りの雰囲気は嫌いではありません。



○かき氷や何やら、露天で売っている物をいくつか食べました。
 こういう場でしか食べられないし、またそういう雰囲気でしか美味しくない食べ物だよね。基本的には。



○結構楽しかったのですが、あまりにも日中の温度が高すぎてフラフラしてました。
 今にして思えば熱中症手前だったのかもしれません。
 太陽おそろしやおそろしや。



○皆さんも炎天下での外出は気をつけましょう。
 結構真剣に危険だと思うので。





○Web拍手メッセージへの返信

>リアル人生が辛すぎる今日この頃。 最近、ここの小説が生きる活力の一旦になっていたりする。 いやー、夏ですね(頭が)

 私の作品が他人の生きる糧になっているというのはとても幸福な事だなーと思います。

 私は人生の荒波を新作ゲームの発売日を待ち遠しく思う事でなんとか乗り切ってます。
 ゲームは定期的に作品が出るから良いよね。小説とかマンガとか、休載の多い人だと全然出なくなる事あるからね。
 『アガルタ』って漫画の続刊をずっと待っているのですがもう諦めたほうが良いのかな……。
 なんだかんだで6年音沙汰なしだし。




拍手[0回]

3DSでHulu


○8月7日よりニンテンドー3DSでHuluアプリ(任天堂HP)が配信されました。
 寝っ転がりながら映画やドラマを見られるのでなかなか良いのではないでしょうか。
 視聴中の動画の状態ももちろん引き継いでいるので、PCで見てた途中から3DSで再生も出来たりします。
 これ地味に便利。



○私はタブレットPC持ってるので寝る前にそれでだらだら見てたりしたのですが、
わざわざタブレット起動するまでもない時には積極的に使用していくかもしれません。



○使い心地はお世辞にもサクサクというわけではありませんね。
 やはりPCやタブレットよりも反応は遅いです。ハードのスペックを考えればしょうがない所ではありますが。



○こんな風にいろんな端末で同一のサービスを受けられるようになるとはすごい時代だなーと思いました。


拍手[0回]

キャラクターの絵

 

○自分の小説のキャラです。こうやって改めて描くと、こっ恥ずかしい事この上ない。



○小説ページのトップ絵がいい加減古臭いし色塗ってないしで散々なので、変えたいと思います。



○ただこういう絵って構図とかから考えなきゃいけないのが面倒くさくって、もうしょうがないから小説のキャラの絵描いてそれをランダム表示にでもしようと結論づけました。
 二人以上キャラが画面の中に入ってると構図必要だけど、一人ずつだと必要ない!
 これ素晴らしい発見。ある意味逃げだけど、立ち向かってもしょうがないしね……。



○そんなこんなで自分で自分の小説のキャラの絵を描くというなかなか恥ずかしい事しなくちゃいけなくなったわけですが、めんどくさい事この上ないです。
 始めたばっかなのにもうすでに挫折しそうです。



○私は小説中にキャラの容姿の描写をあまりというか全然しないのですが、それは面倒臭いからというものぐさな理由と共に、読んだ人がそれぞれイメージを形作っているであろう物に、冷水をぶっかけるのはどうかと思っているからです。
 別に映像作品として出てくるわけじゃないんだから、そこは適当に読む人の想像力に任せても良いと思うのよね。
 私が意図してないキャラが他人の中では超絶美少女になっていたりしたら面白いなって思います。



○とりあえず少しずつ進めていく事にします。
 ひと通り揃うのいつになるんだろ。

拍手[3回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne