忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年度末だからね……


○最近はもっぱらどうしたら人類が他者を兄弟と認め合って
エルサレムに行けるだろうかと考えてるばかりです。
 そうです。仕事が忙しいのです。


○地球防衛軍のDVD(デアゴスティーニのアレ)買ったのですけどまだ見てません。
 早く動いてるモゲラ見たいのに。


○真昼間からお酒飲みながらトロピコ3とかやりたいのに。


○小説とかマンガとか書きたいのに。


○と言っとけば創作活動意欲は衰えてませんよ的なアピールになるだろうか……。



拍手[1回]

PR

ばいおしょっく2 とちゅう


 バイオショック2 途中までの感想

○シングルプレイ
・リトルシスターが前作の3割増しで可愛い
・前作の不満点が細かく修正されているっぽい(セキュリティビーコンの使えなさっぷりとか)
・敵が壁に隠れたりグレネードと銃撃使い分けたり少しは頭よくなってる。
・ビッグダディが一番可愛い


○マルチプレイ
・できそこないとかオマケとか言われてた割には楽しいです。自分が勝ち越してるからかもしれないけど。
・遠くからでも敵の識別が簡単(頭の上にタグが出る)のがスナイパーとか安全位置からの射撃の優位性を軽減させてるからかもしれない。
・でもレベルで使える武器がアンロックされていくのはなー……初心者とかには苦痛かもしれない。
・ビッグダディが一番可愛い



 ついでに拍手への返信


>>ひどい二日酔いで、酒の無い国に行きたい(千鳥歩く酔っ払いさま)

 私も二日酔いになった時はもうお酒なんて飲まないと神に誓ったけど、
3日後ぐらいにはすでにビール口にしてたよ!! そんなもんだよ!!
 このまえウォッカトニックに胃をやられた時はさすがに1週間自重したけど。



拍手[0回]

ばいおしょーっく!!!




bigdaddy.jpg 






 BIOSHOCK2の発売前に、1の方の実績コンプリート済ませてきました。
 ハードモード思ったより楽でした。









 これで2の方に専念できる……と思ったらなにやら公式サイトに怪しい文字が踊っている事に今更気付きました。

 ※「BioShock2」日本語版のマルチプレイモードは、日本語版専用のサーバーでマッチングが行われます。海外版ユーザーとのマッチングには対応しておりません。


 えええ……日本隔離鯖だと……?
 オンラインマルチプレイが売りのゲームではない事は重々承知なのですが、もんのすごいショックです。バイオショックではなくて。
 日本で360でFPSで洋ゲーという三重苦を背負っているこのゲームが早々に過疎らない事を祈ってますよ。
 というかどうでも良い市場だからって日本仲間はずれにするのやめてちょーだい。










 まあその気になればアジア版かPC版を買いさえすれば……うぬぬ。

拍手[0回]

今日の大統領

○今日のTropico3。

 ラマインフルエンザなるモノが流行したとついて国連からお金ゲット
 ↓
 新型ウイルスを拡散させないためにトロピコ(島)が渡航禁止に
 ↓
 お金返すのが嫌で本当の事言い出せず
 ↓
 移民によって賄われていた国内労働力が増えなくなる
 ↓
 経済力が低迷し国庫が赤字に
 ↓
 赤字により支援国(アメリカとソ連)との関係が悪くなる
 ↓
 アメリカの軍隊が攻めてきてゲームオーバー


 すごい! プレシデンテのひとつの嘘の所為で国が滅んだよ!!
 何かの諺になりそうなぐらい酷い結末だ!!
 風が吹けば桶屋が儲かる的にゲームオーバーになったのはさすがに笑えましたが、
何か一つの事象がさまざまな事に影響を与える箱庭感はとても大好きです。




拍手[3回]

南の島で大統領中


 シヴィライゼーション4で他文明を滅ぼしたりHaloWarsでコヴナントぶっ殺すのも疲れてきたんで、
癒しを求めてTropico3というシミュレーションゲーム買いました。

 簡単に説明すれば南国の島の大統領になって、島を繁栄させていくゲームです。常夏のゲーム画面が癒されるよ!
 島民ひとりひとりにパラメーターや性格付け、背景の設定などがされてたりするので、それを眺めてるだけでも楽しいよ! 癒されるよ!!
 一応民主主義に則って選挙してるけど、都合が悪い場合は票を操作できたりするよ!
 気に入らない島民を不当に逮捕したり兵士に頭を撃ちぬかせたりできるよ! 派閥のリーダーに賄賂おくるなんて序の口だよ!!
 でも美しい自然はそんな事関係なしにただただ常夏の日差しを浴び続けるんだよ!! 癒されるね!!


 ランダムでルールなどを設定してくれるモードがあったり、他のプレイヤーが作ったチャレンジルールをプレイできたり、この手のシミュレーションゲームを長く遊ぶためのモードがたくさんありますので、好きな人はかなり楽しめると思います。
 日本語版はまだ出てないのですが(Xbox360版は予定あり)有志が作った翻訳Modの出来があまりにも良すぎて本物の製品版のようにプレイできるので、英語分からない人にも俄然オススメですよ。



拍手[0回]

ポニョの感想ではない

 崖の上のポニョ見て思い出したんですけど、映画やアニメなどの映像作品でトンネルを抜けるシーンが出るたびに、やれ産道を抜ける事を表してるだの新しく生まれ変わる事の暗示だのどうのこうのみたいな解釈いい加減やめてほしいです。さすがにその演出飽きたわ!!
 リンゴが物理学を想像させたり、逆三角形▼の形してるモノならみんな子宮に見えたり、丸いモノに対してなんか群がってれば受精のさまに見えたり……そういう『形式化した解釈』が、ただの連想ゲームにしか見えないのですよ。
 見てるこっちがなんか恥ずかしくなってくるわ!!




 ちなみにポニョですけど、上記のような解釈をしようとしている人間をバカにしているような印象を受けました。
 あくまで個人的にですけど。
 だって、『そういう風なシーン』があまりにも多く、わざとらしく配置されすぎてるんですもの。
 『そういうもの』に目を奪われている大人に対して、お前の隣に座っているガキの方がもっと多くの有意義なものを見てるんだぞとでも言いたげな気がしました。(映画館という場を前提とするならば)
 あくまで個人的にですが。個人的にですが。私はそう感じただけですが。

 おもしろくはなかったよ。



拍手[0回]

さむい


○雪が降るたびに寿命が減っていっているのをひしひしと感じる。
 マジかんべんしてください。

○最近お気に入りのサイト http://jigokuno.com/ 

○バイオショック2の洋TOYを購入したのですが、リトルシスターが付いてこないバージョンを買っちゃった。超ショック!
 こういう微妙なバージョン違いをなんの悪びれもなく出してくる所が洋TOYの嫌な所です。

拍手[1回]

Web拍手への返信 1/25


 新しいお絵かきソフト入れればやる気が出てくるんじゃないかと思いまして、ちょっとPaiter11を試用中。
 本当にタッチや質感なんかがシャーペンや鉛筆やらっぽくて、もんのすごく欲しくなってきました。高いけど。




○Web拍手コメントへの返信

>もう更新されないのかと思ってました。また来年読みに来ます。

 あまりにもスマートで要点を押さえた素晴らしい皮肉でしょこれ!!



>久々に来たらたそゆり更新キタワア。1話から読み直してしまいましたよ。

 26話+αを読むのはさぞかし大変だったでしょうに。
 っていうかもう26話もあるとはじめて来たヒトとか読む気なくすだろうね。
 私だったらもう無理だね。新規取り込み用に何か考えます。



>幕間読みながら御飯食べてたら塩が足らなくなったじゃねぇか

 私の小説のどこに塩分を消滅させる能力があるのかは分かりませんが、
とりあえず塩ご飯ばかり食べるのは止めといた方がいいですよ。
 私もたまにやるけど。







 お塩をどうぞ。

拍手[0回]

Web拍手への返信 1/16


 『バットマン:アーカムアサイラム』(Xbox360ソフト)買いました。
 これとCodWM2ローカライズしてくれただけでもスクエニには感謝せずにはおられない。




○Web拍手メッセージへの返信

>裏話っていいですねー、本編もがんばってくださいね

 この調子で軽やかに更新……できるといいね!!


>幕間読ませてもらいました。 初っぱなから「エコ」という名の「ケチ」について、深く考えさせてもらえたとても良い作品だと思いました。 

 そこが気になったんですか(笑)
 まあ最近は私も暖房代が酷い事に……。


>今回の幕間は心にじわじわ来ました。たそゆりの世界はいつも人に優しくない。
>それでも、見落としそうなほど小さいけれど、希望はそこにあるんだ、と。


 世界が人に優しくないというより、登場人物全てがネガティブ思考なだけな気がするよ!
 そのネガティブ思考を軽くぶっ飛ばしてくれるのも英雄さんのお仕事だと思いますが。


>幕間読みましたよ!毎度のことだけどだれがだれだか記憶が定かじゃない。それと12つって読み方は無いんじゃないかなーとか

 普通に間違えた!


>更新ありがとうございます。

 いいって事よ。







 ホントおもろい。

拍手[0回]

更新報告

 小説『黄昏のなんたらかんたら~』の幕間『ほの暗いなんたらかんたら』を更新しました。
 この調子で本編も更新していけたらいいね!!


 
○Web拍手メッセージへのコメント返信


>あけおめ こと(しも更新)よろ


 あ、うん。うん……。そうですね……。


>あけおめ ?

 多分無事年あけちゃったんじゃないですかね?
 私寝てばっかだったのでよく知らないですが。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne