忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目薬


 最近ずっと目薬のお世話になってばかりです。
 一息つくために点して、ご飯食べている時に点して、おやすみ前にも点します。
 水分補給ってレベルじゃないです。これもみな、全て眼精疲労の所為ですこのやろう。

 子供の頃は目薬なんて1年で1本使い切ればいいぐらいの物だったはずなのに、何故今は1、2週間で1本を使い切っているのでしょうかね。なんか、すごく歳を取ったという気になります。
 ボックスで買いたいですよ目薬。そういう風に売ってないもんですかね?

 ちなみに花粉症シーズンになると眼精疲労用の目薬のほかにアレルギー用の目薬も使う羽目になります。
 両手でそれぞれ目薬持ってる状態になります。なんだこの惨状。

 ああ……身体を休ませたい……。

拍手[0回]

PR

Web拍手への返信 4/15


>ジーク!レモン!ジーク!レモン!

 それは、なんかやばい感じのレモン信仰だと思いますよ!
 ほどほどにね。


>更新待ってました もう更新されないのかと半ばあきらめていたのでめちゃくちゃうれしいです>< 

 私も半ば諦めてましたけど、なんとか更新できました。
 いやー、良かった良かった。

拍手[0回]

クロノトリガー(SFC)



 クロノトリガー(スーパーファミコン版)をクリアいたしました。
 さすがスーファミ後期に出た作品なだけあって、そのハードのパワーを全て引き出す事ができたゲームだと思います。
 こりゃあ間違いなくスーファミ最高峰のゲームですね。そりゃあみんなベタ褒めするわけですよ。

 久しぶりにゲームを楽しむ事ができたので、たまにはレトロゲームをやってみるのもいいかもしれません。
 出来ればリメイク作ではなく、当時のハードそのもので。きっと子供の時の思い出が、一緒にプレイしてくれると思いますので。

 さーて。今度はあの悪名高きバハムートラグーンでもやろーっと。

拍手[0回]

帰り道

 駅から自宅までの道のりの途中に、モスバーガーが存在していた事に今日気付きました。
 もうちょっと早くその事を知っていれば年2回ほどのモスバーガー消費量が、
年4回ぐらいに増えていたのに。とても残念だ。

 ……軽食としては高すぎて、昼食としては軽すぎるモスバーガー。
 食事は質より量な私には相容れぬ存在なのです。

拍手[0回]

家の庭の草

 家の庭の草が、雨の日の翌日に恐ろしい速度で成長します。
 前までちょこんと生えていただけの草たちが、一夜明けると結構な背丈になり、コンクリートの領域にまで足を踏み入れようとしている所を見ると、
なにやら命の強さという物を感じたり、普通にびびったりします。
 なんだあれは? あの成長速度は? なんとなくですが、私の生活領域を侵略しようとしているようにも思えるのですが?

 よく草木は癒しの象徴として語られる事が多いのですが、もしかしたらあいつらは寡黙な侵略者なのではないでしょうか?
 あの緑色の顔の下では、私たち人類を駆逐してやろうという、どす黒い……いや、どす緑色の心を隠していたりするのではないでしょうか?
 そんな事を考えると、人々は自然と共生していたわけではなく、ガチンコで殴りあっていたライバルという存在だったんだなという、どうでもいい80年代のマンガの友情観と重ねてしまうのでした。


 とりあえず、除草剤買ってこよ。

拍手[0回]

秋葉原に

 友達と久しぶりに行ってきました。
 相変わらずの混沌とした喧騒でしたけども、まあ慣れればそれなりに居心地も良く感じ……るかもしれません。
 まだいまいち違和感は感じますが。

 ちなみに購入してきた物はスーパーファミコンのカセットと数冊の本でした。
 今のご時世にスーファミってという気にもなりますが、久しぶりにやってみると結構楽しいものですね。
 ちなみに購入したソフトは『クロノトリガー』と『バハムートラグーン』でした。
 この頃のスクウェアは本当に輝いてましたねぇ……(遠い目)

拍手[0回]

バスタード25巻



 24巻が一体どれくらい前に出たのかもう忘れてしまいましたが、『BASTARD』の最新刊、25巻を購入しました。
 もはや小さいモノクロ画集のノリで購入してる感は否めないのですが、相変わらずの書き込みのエフェクト処理には感嘆させられます。参考にしようと思っても、やる前から挫けるぐらいです。
 もはや最高峰のロボット漫画に変質していた話もひと段落つきそうなので、次の巻からは物語が進んでいくのでしょうが、あのいつ終わるか分からない超ど級バトルもそれなりに味があったので名残惜しいです……。

 まあ多分、26巻はあと2、3年後なんでしょうがね!!!

拍手[0回]

小説執筆中4/4



 サイトの方の小説、『黄昏のなんちゃらかんちゃら~』をようやく重い腰をあげて書き始めました。
 執筆時間の短縮のためにプロット書かずにスタートしたのですが……そういった事した時は、大体半端じゃない文章量になってしまうので気をつけなければいけません。
 とにかく時間があるうちにさっさと終わらせないと……。

拍手[0回]

左目痛い

 今日は一日中左目が痛かったです。花粉の仕業でしょうか?
 花粉の悪魔の奴が、私の視界を奪おうとでもしてやがるのでしょうか?
 私がもしこの世の生命を一種だけ滅ぼす事が出来る力を持っていたとしたら、ゴキブリとムカデについで杉の木を候補にあげたいと思います。植物部門では第一位です。良かったね。

拍手[0回]

ブログ絵日記ツールのテスト

 こういう物を触るといかに自分が普段使っているお絵かきソフトが多機能であり、ペンの動きをダイレクトに画面に伝えているのかという事を実感させられるのですよね……。
 いや、まあさすがにレイヤー機能なんて求めたりしないですけど。でもアンドゥがもうちょっと速やかに機能してくれたら……。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne