○ものすごく久しぶりにベスト・キッド見たのですけど面白かったです。
○どういう映画か思い出せない方のために説明しますと、ダニエルという少年が謎の東洋人ミヤギから雑用任されてる内に空手の動きをマスターしてトーナメントで優勝する話です。
だいぶ端折ったけどコレ的を射た説明でしょ。
○子供の頃はアクションシーンや空手の神秘性に目を奪われてましたが、歳をとってから見るとダニエルとミヤギの親子関係に似た絆みたいな物が感じられました。
年月と共に印象の変わる映画は名作だと思う。
○ベスト・キッド2も見たのですがまあ……東南アジアっぽい沖縄描写にちょっと笑いましたけど良いのではないでしょうか。でもやっぱり1がベストですな。
○面白いのは2・3と前作の直接の続きから始まるので話が分かりやすいですね。
2なんて1のラストの5分後ぐらいの所から話始まるからね。繋がりがスムーズとかそういう次元ではない。
○リメイク版(ジャッキー・チェンの)まだ見てないのですけどまあ旧作で大分満足したのでしばらく観ないで良いかな……。
[0回]
PR