忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[245]  [244]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キーングギドラー

○弱虫ペダル14巻買うついでに11巻も一緒に買いました。
 11巻の内容を最近見た覚えがなかったので、結局買い忘れてたみたいです。



○そしてまたまたついでに『ゴジラVSキングギドラ』も購入。
 多分一番最初に劇場で見たゴジラだと思いますが、
思い出補正抜きにも結構面白かったです。
 怪しい日本語をしゃべる外国人がたくさん出てくるのが笑えますが。



○1991年公開なので、ターミネーター2に影響を受けたと思わしき場面もあったりします。
 こういう時代を振り返るきっかけになるのは古い映画ならではだよね!



○日本が経済によって世界を支配する事になるから未来人がそれを邪魔しにくるというプロットだって、
バブルの好景気を受けての設定だろうし。
 今(2010年)そんなシナリオ書いたら笑われそうだ。



○翌年の『ゴジラVSモスラ』は自然環境の保護がテーマで、
その次の『ゴジラVSメカゴジラ』は不景気な日本においての工業製品への期待(ロボット産業的な)
みたいな世相に沿った難癖いろいろ付けられるんですけど……多分違うな。




 

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne