忍者ブログ
生存報告ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
星咲桔梗
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターアカウント
@hosisaki_kikyou

ブログ内検索
最新CM
[05/04 智]
[12/05 千鳥歩く酔っ払い]
[01/31 七草なずな]
[10/23 kiyo]
[05/05 k]
バーコード
カウンター
コガネモチ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クレイジーズ


クレイジーズ [DVD]
クレイジーズ [DVD]
posted with amazlet at 14.02.04
Happinet(SB)(D) (2011-06-02)
売り上げランキング: 76,974

○ゾンビ映画というのは映画界にたくさん溢れております。これは人権問題を軽々と越えてゴア表現が出来るという事もあっての事だと思うのですが、たくさん溢れているが故に、ゾンビ映画は多種多様な試行錯誤をして他の映画との差別化を図ったりするわけです。そういう小手先の工夫を楽しむのがゾンビ映画の楽しみ方であるのです。作り手のあれこれを考えて観て楽しむという、ちょっと変わった物の見方が出来るのがゾンビ映画ですね。


○で、問題なのがコレ。『クレイジーズ』。
 謎の化学薬品を積んだ飛行機が貯水池に落ちて、それを飲んだ人々がおかしくなっていくというのが基本的な流れ。
 何が問題なのかっていうと、この映画は『ゾンビ』だとはヒトコトも語っていない所。人がおかしくなったとしか言ってない。つまりは人が狂ったというだけの話であって、死人が蘇ったとかいう事ではない。人が、人を殺し始める映画。


○いや、コレダメなんじゃないの? ゾンビ映画がなんで流行ったかというと前述の通り、死体には何してもいいだろうというような表現のし易さがあってのものだったのに、それをちゃぶ台返すかのような設定だと思う。もちろん脳も腐ってないので、狂い始めた人は普通に銃とか使ったりします。知能の低下もばらつきがあるので、人対人の世紀末バトルロワイヤルになってる。



○ゾンビより結局普通の人間が恐ろしいというのはどの映画でもありがちなお話でありますけども、この映画は途中の段階をすっ飛ばしていきなり普通に人間が恐ろしいという話にしているので、何とも思いません。
 人間が人間を恐れるなんて、それこそ普通の社会で語られている事なので、それをあらためて直接伝えられても何も思わないのと同じ事だと思うのです。ゾンビというクッションがあったからこそ、理解できた事象なのだと思います。だから肝心な部分を中抜されても、何も感じない。



○斬新さを狙ってゾンビという設定を使わなかったのであれば、それは大きな間違いだったのでしょう。前述の通りいろいろな便利さがあってゾンビという設定が親しまれてきたわけであって、それを取っ払ったからと言って特別な映画にはならないのです。
 


○ここまでボコボコにしといてネタばらしすると、これは初代『ゾンビ』を作ったロメロ監督のゾンビ以前の作品、『クレイジーズ』のリメイクなんですよね。
 つまりゾンビが生まれる前に作られた作品。だからゾンビという設定が適用されなくて当然というわけでした。
 私も調べて初めて『クレイジーズ』の存在を知りました。


○まあだから楽しめるのかって言ったらまた別の話なんですけど。
 語った通り今親しまれているゾンビという設定が無いゾンビ映画なので、これを楽しむのはちょっと難しすぎるのです。ゾンビという設定がいかにエンタメ映画に革命をもたらしたかと再確認するためには良いかもしれませんが、そのためにわざわざ2時間近くの時間を無駄にする必要も無いと思います。



○まあつまり、歴史的な価値を無視すると観ても楽しめない映画かなと。






拍手[0回]

PR

WiiU欲しい


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 148


○マリオカート8が発売されスマブラの発売日も決定し、いよいよWiiU買わなきゃいけなくなってきました。
 なので近いうちに生活が落ち着いたら買いたいと思います。
 今現在はそれどころの話では無いので。


○WiiUで何より楽しみにしてるのはMiiverseがどれほど描きやすいのかだったりします。
 今通常版3DSから投稿してるのですけども、さすがにあの液晶のサイズだと絵を描き込む余地すら無いというかですね……。まあそれでもいろいろ工夫しながらやってるんですけど。


○あと絵心教室とかでしょうか。何故かイラストツールとしてWiiUを見てる気がしますけど問題ないよね。



 ○欲を言えばXboxOneも欲しくて、New3DSも欲しいんですけど、どうすればいいでしょうか。
 皆買うにはお金も遊ぶ時間も足りなさすぎる!!


拍手[0回]

リッチー・リッチ


リッチー・リッチ (字幕版)
(2013-05-31)
売り上げランキング: 3,095


○『ホームアローン』で有名なマコーレー・カルキン主演の大金持ちの御曹子映画。
 ホームアローンを強く意識したのか、大人と子供が一緒に観ることのできる良い映画に仕上がっています。


○お話の流れ的にはお金持ちの子として生まれ、何不自由なく育った少年が、一般庶民の友人を得て資産乗っ取りを企てる悪党と戦うお話。


○普通こういう映画ではお金持ちは鼻持ちならない奴だと描写されるのが常ですが、主人公を含めその両親に至るまで嫌な部分は見せず、ありとあらゆる人の幸福を願いそれのために資産を使うような善人として描かれています。
 経営を改善してやった会社を労働者に返す。リストラをする前に役員の報酬をカット。社員の生活を守るためにできるだけ雇用を切らない。などなど、明らかにアメリカで実際行われている会社経営とは真逆なことをしていくのはたぶんこの映画が、誰でもない『庶民』へ向けたものだからなのだろうなと思いました。


○そうした観客を意識したサービスはまだ続き、主人公とその友人たちが両親のいない間の会社を大躍進させます。こういう子供が子供の感性のまま大人の世界で通用していくという描写は、見ている子供たちはとても喜ぶのではないでしょうか。
 そして終盤には金にがめつい悪党どもとのドッキリサイエンスアイテムを使ってのアクションがあって、主人公と両親たちとの愛の絆が確かめられて。非常にそつのないというか、自分たちが一体どういう層に対して楽しまさせなければいけないのかという自己分析が高いレベルで出来ている映画でした。
 私はこういうちゃんと観客の方を向いている映画に好感をもってしまうのです。


○そんなきちんと考えられて作っている映画なので、前述したとおりお子さんや親せきの子たちを集めた場ででも流せば、大人も一緒に楽しむ事が出来ると思います。
 こういう素直な映画は貴重なので、ぜひ一度見てみてはいかがでしょうか。


○マコーレー・カルキンの可愛い頃も見れますしお得な気がしますよ。



拍手[0回]

パーフェクトストーム


パーフェクト ストーム 特別版 [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2000-11-23)
売り上げランキング: 68,272


○記録的な嵐に巻き込まれてしまう事になった漁船の乗組員たちを描いた映画です。
 ここから重大なネタバレ。

拍手[0回]

サバの味噌煮か塩焼きか


○私はよく定食屋でサバの味噌煮か塩焼きかで迷います。
 どちらも美味い事はわかっている。だからこそ迷うのです。


○基本的には今のところ塩焼きが優勢となっています。
 素朴な味ながらしっかりと魚の旨味を感じさせてくれて、なおかつパリパリとした皮の食感で食べている人を幸福に導いてくれる素晴らしい料理です。
 細かい骨ごとバリバリいく豪快さも好きになれます。


○味噌煮は味噌煮で、しっとりとした味わいをお口の中にもたらしてくれるのが素晴らしい。
 柔らかい身や皮が濃い味と共に口に広がって、定食の主役と言っても過言ではないご飯への欲求を高めてくれます。
 味噌煮と一緒に食べるご飯はそれこそ至高な物で、合わせ技一本といった所でしょうか。素晴らしいコンビネーションに拍手を送りたくなります。


○同じ食材を使っているのにまったく方向性の違う美味しさを提供してくれるサバには頭があがりませんね!
 ……いや、アレ、本当にサバなんだよね? 寿司屋とかで使われている代替魚だったりしないのだろうか。
 私はまた騙されているのではないのだろうか。


○そんな事考えだすと夜も眠れない。



マルハさば味噌煮EO EO6
マルハさば味噌煮EO EO6
posted with amazlet at 13.12.06
マルハ
売り上げランキング: 75,425



拍手[0回]

ザ・パシフィック


【通常版】 THE PACIFIC / ザ・パシフィック コンプリート・ボックス [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-07-15)
売り上げランキング: 19,172

○『バンド・オブ・ブラザース』の製作チームが手掛けた第二次世界大戦の太平洋側の戦いを描いたドラマ作品です。


○バンド・オブ・ブラザースと同じく一歩兵からの目線で進むため、アメリカ、日本の戦略が分かりづらい所がありますが、それは一兵卒もなんだかよく分からない命令で戦っていたのだと思う事で納得させましょう。


○常にアメリカ海兵隊の目線で進むものですから、敵である日本人はよく分からんとんでもない奴らだと描写されています。日本兵お得意の万歳チャージを見て、まるで鴨撃ちだなと皮肉なんだか同情なんだかよく分からない評価をされていたのが印象的です。


○熱帯のジャングルで身も心も削られていく兵士の過酷さが見て取れます。それらと一緒に人間性まで少しずつ削れていって、剥き出しの闘争本能というか憎しみしか残らないのは悲しくなりました。
 そんな彼らも元は都会の先進国から来た理性ある若者たちだったのにと思うと、戦場という物の魔力をひしひしと感じます。


○最終話では戦後になり少しずつ平和な世界に馴染もうとする兵士たちの姿を見る事ができます。
 戦争が終われば皆ハッピーエンドになってくれれば世の中楽だと思うのですが、その後も人生が続いていくのだというのは無情にも思えます。人生の一番輝かしい頃に戦いに明け暮れた者たちが平和な世界に馴染むのには、とても苦痛が伴う事なのでした。


○前作バンド・オブ・ブラザースにあった冒頭の元兵士によるインタビューシーンが無くなっているのはちょっと残念でした。あれが言いようも無いリアリティを醸し出していたので。


拍手[0回]

バンド・オブ・ブラザース


バンド・オブ・ブラザース DVD コンプリート・ボックス
ワーナー・ホーム・ビデオ (2013-08-07)
売り上げランキング: 4,419


○第一次世界大戦の欧州での戦線を舞台にしたドラマです。
 主に視点は空挺部隊であるE中隊の視点で一貫して進んでいくのでとても見やすい戦争映画でした。


○元兵士たちのインタビューをもとに構成されている話のため、否が応でもリアリティを感じずにいられません。多くの仲間を失って、それでも銃を持つ事をやめない彼らの精神はどうなっていたのか、平和な現代に生きる私には想像する事さえ出来ません。


○気に入った所はちゃんと制圧射撃してる所ですかね。ゲームとか映画とかでよく軽んじられるけど、制圧射撃とても大事。みんなその大切さを知るべき。これがちゃんと描写されているだけで現代戦のリアリティが増すんだと個人的に思う。


○一方の視点から描く事を徹底しているためか、ドイツ兵に対する描写にはあまり深さは見られません。ただのやられやくというか、よく分からない敵という風になっている。まあそれは実際戦った人たちも同じような印象を抱きながら戦争してたのかもしれませんけど。
 最後に、ドイツ兵とは良き友になれたかもしれなかったというインタビューがとても考えさせる物になっています。


○ドラマとは思えないぐらいの特殊効果をふんだんに使い、迫力ある映像を作る事に成功している作品です。出血などのいわゆる負傷シーンが嫌いでない方は是非見てみてはいかがでしょうか。



拍手[0回]

シティ・オブ・ゴッド


シティ・オブ・ゴッド [DVD]
角川書店 (2012-10-26)
売り上げランキング: 4,721


○世の中には実話を基にした映画というのが数多くあるのですが、それらは映し出されるリアリティの代償としてテンポに難がある作品が多く、途中で中だるみしたりラストを駆け抜ける爽快感に欠けていたりする事が少なくありません。
 しかしこの『シティ・オブ・ゴッド』は物語の構成が上手く、ずっと作品に引き込まれたまま観ていられる映画になっております。


○ブラジルのスラムで行われる少年たちによる暴力を描いた映画です。真面目にしようとすればいくらでも真面目に出来そうなテーマですが、何故かこの映画には陰鬱とした悲壮感などは感じず、さんさんと降り注ぐ太陽に相応しいようなカラっとした印象を受けます。
 軽快なミュージックとテンポの良いカメラワークがその陽気さを強くしているのだと思います。


○主人公のカメラマン志望の少年、ブスカペの視点から見る暴力の応酬はホントろくでもない世界があるなと思わせてくれます。
 悪に染まらなかった主人公のただひとつの理由は強盗なんて出来ない程気弱だったのだという情けない正しさは、とても魅力溢れている設定のように思います。私は正義というのは弱さにこそ宿るのだと思っているので。


○ラストはある意味因果応報に収まり、そして暴力の輪廻はどこまでも続いていくのだと示唆して終わります。
 テーマ的にはとても正しく、また見ている人間もそれはそれで仕方ないと思わせる展開なので不快感は無いと思います。


○出血シーンや人が容易く死ぬ場面が多いのですが、前述した通り不快感を出来るだけ感じさせないよういに製作者側が気をつけていると思います。
 綺麗さっぱり見終える事が出来る良い映画だと思いますので、オススメですよ。


拍手[0回]

ハッピーフライト


ハッピーフライト スタンダードクラス・エディション [DVD]
東宝 (2009-05-22)
売り上げランキング: 5,878


○空港職員への密着的な取材を元に構成されたエアフライト映画。


○説得力の溢れる描写をさらりと視聴者に伝わるように画を作るというテクニックが映えています。
 一応群像劇のような映画なのですが、一人ひとりの『人間』を見ているというよりは、その人の『職業』を見ているように思えるのでキャラへの感情移入は低めだと思います。
 それでも多くの職種の人々がただ飛行機を安全に飛ばすという目的のためにそれぞれの仕事をやり抜くのは、人の団結する強さのような物を感じさせるので心に響くと思います。


○好きなシーンはラスト付近の緊急着陸間際、CAが全員で客に対して「頭を下げて!」と輪唱する所でしょうか。
 完全に非常事態なのだという事が感じられて、ドキドキします。よい緊張感だと思う。


○徹底的な取材と取材元からの惜しみない協力という、素人には製作が不可能なプロの仕事を感じる映画です。
 こういう所でプロの技を見せられると、唸って感心するしかありませんね。




拍手[0回]

お絵かきの作業風景だよ!


○なんか唐突にイラストの作業風景を羅列していきたくなりました。
 なぜなら何かそれって上手い人がやってるイメージがあるからあやかりたくて……。



○まずはA4コピー紙に描いたラフをレベル補正で視認しやすくしたもの。
 大抵デッサンが狂っているので、信頼してはいけない代物




○ラフから線を起こした状態の物。線がガタガタゆがんでいる部分があるのですが、その次の行程で修正できるのであまり気にしない。
 ちなみにこの行程を行うのにCDアルバム一周分の時間をだいたい使ってます。




○そのままだと線の細さが一定で味気ないので、線に起伏を付ける作業をしてます。
 主に線を太くするのは影となる部分だったり、絵的に強調したい部分(胸やおしり)などを太くすると目立つように思います。
 今回は気まぐれで髪に影をつけてました。




○色を一応置いてみる段階。なかなか配色が決まらない場合は、他の人の描いた絵から色をスポイトで持ってこれば良いのではないでしょうか。構図や線のトレースは問題になるけども、色を借りて行くぐらいだと全然問題にならない界隈なので。というか確かめようが無いってのが実情なんでしょうけど。
 瞳は最初に色つけてます。何故なら生きてる感が急激に増すので、後々の作業でキャラクターを作っているのだと理解しながら塗れるから。




○影となる色を付けて立体感を出します。
 先ほどの線に強弱を付ける段階と同じように、目立たせたい所(胸とかおしり)にホワイトでハイライトを入れて目立たせてます。白と黒はとても強い色なので使いドコロ気をつけなさいと習ったおぼえがありますが、多分こういう使い方で問題ないはずです。






○全部終わったらお遊びで肌の色を変えてみるのも大事。
 そっちの方が良くなったりするからね。最初に考えていたのとまったく違う物になったとしても、完成品が良くなればそれでいいのだと思う事にしましょう。





○これらの作業工程を見て、いかに私がおっぱいと股間部分を目立たせようと頑張っているのか理解していただいたと思います。ろくなもんじゃないね!!


拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne